クラッドメタル 〉 圧延クラッド 본문
クラッドメタル
圧延クラッド
クラッド(CLAD)素材の定義
クラッド(CLAD)とは?

[素材の定義]
クラッド材とはステンレスとアルミ、銅とステンレス、チタンとアルミなど異なった金属同士を圧着して一枚の板にしたものです。
1つの金属の表面と他の金属の表面に、圧力を加えて圧延し接合する技術で製造された金属材料のことです。
- 製造方法としては溶接・圧延・鋳造・圧出などの手法があり、接合部はそれぞれの原材料組織同士の浸透が行われ、時間の経過につれ接合力がさらに強力になります。
- 圧延による異なる金属同士の原子拡散接合を実現した新素材で、接着剤を使った接着鋼板とは違い異形(曲面)加工および長時間放置にも剥離を起こさない新素材金属です。
CLADと他製品との違い
単にメッキしたり化学的ボンド材で接着させた素材ではありません!
CLADは、金属と金属(非鉄金属を含む)に熱をかけて強い圧下により圧延、互いに組織を破壊しながら浸透して組織自体を安定化させる方式です。
そのため、従来の単一素材とははっきり区別される以下の特徴をもちます。
- 人為的な剥離 不可能
- 接合力 界面の組織同士が互いに浸透しているため、時間の経過により接合力がさらに強くなる
- 相互補完 単一金属の長所は維持しながらも短所は接合される金属が補完し、接合される金属の長所もそのまま保存される相互補完、性能向上を実現する機能性素材



区分 | 原子拡散CLADメタル |
---|---|
結合方式 | 原子拡散接合法[圧延工法] |
耐熱 | 高温特性が良好 |
ガス発生なし | |
加工性 | 曲げ加工に優れる |
耐食性 | 腐食が発生しない |
